てぃーだブログ › 日々のできごと › 日記 › 野菜

2015年10月25日

野菜

今日礼拝午後集会終わり、イオンモールへ行って、家帰ったら夕食の時間、オカリナメンバーからもらった野菜、カンダバーだったかなあ、沖縄のおばあちゃん達が良く使う野菜らしいけど私はその野菜を使ったことがないです、私の親の世代です、私達年代はそれをあまり食べてないんじゃないかなあ、料理のやり方を習って作ってみました。栄養があるのかなあ・・・・・土に植えるといっぱい広がるらしい、クリームスープに入れました。そのほうが野菜のくせがないかなあって思って、ジューシーに入れたら美味しいって聞いたけど・・・・ジューシーがあまり好きじゃない私スープにしたら美味しい・・・・・絶対私の息子が食べない野菜です。平成生まれの現代子、玉ねぎも嫌いって言うし、青梗菜が好きらしいパクチョイとか今どきの子供だよね野菜も選ぶんだから・・・・・私達見たいにある野菜を食べようとしない・・・・・・私達は経済的にある野菜を食べるのに・・・・・・・息子は自分のお金で食事はやりくりしているから何も言わないけどこの野菜栄養あるよって言っても食べないから・・・・・

今日の野菜スープ

野菜




同じカテゴリー(日記)の記事
申し訳ない
申し訳ない(2016-01-11 19:53)

しのぶ会
しのぶ会(2016-01-11 19:07)

手伝い
手伝い(2016-01-11 10:11)

以外に
以外に(2016-01-09 21:38)

真っ白
真っ白(2016-01-08 23:03)

初
(2016-01-07 23:30)


Posted by まぁしゃ~ at 18:27│Comments(2)日記
この記事へのコメント
カンダバーはとても体にいいそうです。
ジェリーがアメリカのお友達から教えてもらいました。この男性自然食を勉強していていつもこの男性に教えてもらっています。特に男性にはいいそうです。

それでスーパーで探してやっと見つけました。今ジェリーに聞いたら何でも前立腺に問題のある人に良いとか言ってます。

昔の人たちが食べていた沖縄のやさいに結構いいのがあるようですね。
Posted by ルツルツ at 2015年10月26日 15:41
ルツさん

私もいい歳なんだけどこの野菜食べた事がなくて

私のお母さんは食べていたと思うけど私達の時代から
洋食がはやり出してカレーとかスパゲティーとか

野菜をあまり食べなくなってから現代病が増えてますよね
カンダバーそういう効果があったんですかあ
勉強になりました。有難うございました。
Posted by まぁしゃ~まぁしゃ~ at 2015年10月26日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。